13件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

常陸大宮市議会 2018-03-20 03月20日-06号

次に、議案第44号 常陸大宮介護保険条例の一部を改正する条例について、第7期介護保険料率及び所得段階別保険料は据え置きとの説明があったが、第6期計画時の保険料値上げをする理由になった県からの借り入れは完済したのか、また第8期計画に向け、保険料値上げにならない取り組みは考えているのかとの質疑では、県からの借り入れは第6期事業計画の3カ年で完済し、また介護納付費等の増加は見込まれるが、適正化事業

常総市議会 2018-02-01 常総市:平成30年2月定例会議(第18回会議) 本文

また、当市の保険料算定に係る所得段階につきましては、次のページの33ページをごらんいただきたいと思いますが、第1号被保険者所得段階別保険料という表がございますので、ごらんください。  第7段階、第8段階及び第9段階の境目となる基準所得金額を、それぞれ米印で記載されている第6期計画の190万円から200万円、290万円から300万円に改めるものでございます。  

つくば市議会 2015-03-19 平成27年 3月定例会-03月19日-06号

つくば市としては、今回、所得段階別保険料について10段階から14段階に多段階化をしています。値上げに関しては大変苦しいところではありますが、あくまでも2025年の超高齢社会に備えて、医療介護予防、住まい、生活支援地域に一体的に提供される地域包括ケアシステムの構築を目指し、さらなる自治体の独自努力を強く要望し、賛成とさせていただきます。 ○議長(塩田尚君) 反対討論を許します。  

つくば市議会 2000-09-08 平成12年 9月定例会−09月08日-03号

保険料の賦課につきましては、負担能力に応じた負担を求めるという観点から、所得段階別保険料として、老齢福祉年金受給者住民税非課税者世帯軽減対象者として負担軽減されております。段階別対象者数は、第1段階が144人で0.7%、第2段階が4,128人で20.4%、第3段階が1万1,998人で59.3%、第4段階が2,348人で11.6%、第5段階が1,606人で8%となっております。

つくば市議会 2000-03-13 平成12年 3月定例会-03月13日-02号

保険料設定に当たりましては、負担能力に応じた低所得段階別保険料として、低所得者には負担軽減を図っており、国の特別対策においても高齢者介護保険料については、特別措置を講じております。また介護保険条例においても災害等により負担が困難な場合に減免することができる旨の規定がされているところでございます。

龍ケ崎市議会 1999-12-09 12月09日-03号

介護保険に関しましての低所得者層保険料でありますが,第1号被保険者,すなわち65歳以上の保険料に関しては,法第129条に,負担能力に応じた負担を求めるという観点から,所得段階別保険料として低所得者への負担軽減する設定がなされております。さらに,法施行例第38条に,基本的に負担能力に応じた第5段階保険料が示されております。

つくば市議会 1999-09-13 平成11年 9月定例会−09月13日-02号

所得者対策についてでありますが、保険料については、負担能力に応じた保険料負担を求めるという観点から、第1号被保険者保険料は5段階所得段階別保険料としており、低所得者負担配慮がなされております。介護サービス受給に伴う利用者負担につきましては、1割の定率負担になっておりますが、高額介護サービス費により負担の上限を設けることにより、低所得者負担配慮されております。

つくば市議会 1999-03-12 平成11年 3月定例会-03月12日-03号

まず、保険料減免の関係ですけれども、保険料につきましては、負担能力に応じた保険料負担を求めるという観点から、第1号被保険者保険料は、所得段階別保険料としており、低所得者負担軽減されることになっております。また、2号被保険者についても、各種医療保険制度における医療保険料と同様の設定方法を用います。例えば国民健康保険制度であれば、低所得者に対する保険料軽減制度が摘要されます。  

  • 1